これまでの講座について

 

* 過去の講座のリクエストも承っております

 

* カンミーノ アズーロ(青の歩み)として

過去の講座をプライベートで受講いただけます

 

* カンミーノについては

【コース内容と料金】のページをご参照くださいませ

https://www.adagietto-jp.com/コース内容と料金/

                     

これまでの講座 2013年

 2013年 4月オープン記念テーマ

【カンミーノ ベルデ】イタリア料理のメニューと注文 

【カンミーノ ビアンコ】イタリア語の挨拶と自己紹介

【カンミーノ ロッソ】イタリアでのショッピング 

 

5月

【カンミーノ ベルデ】ウンブリア州とトリュフ

【カンミーノ ビアンコ】中世の街アッシジと聖フランチェスコ 第1回

【カンミーノ ロッソ】イタリアブランドめぐり 第1回:フェラガモ

 

6月

【カンミーノ ベルデ】イタリアのお米:お米のサラダ・お米のタルト

【カンミーノ ビアンコ】お花のじゅうたん:Infiorata(インフィオラータ)

【カンミーノ ロッソ】イタリアブランドめぐり 第2回:グッチ

 

7月

【カンミーノ ベルデ】イタリア各地のパスタ:種類と名称・そのお料理

【カンミーノ ビアンコ】中世の街シエナとパリオ(競馬)

【カンミーノ ロッソ 1】イタリアの歌 " Volare "(ヴォラーレ)

【カンミーノ ロッソ 2】イタリアブランドめぐり 第3回:フェンディ

 

8月

【カンミーノ ベルデ】夏の野菜トマトとイタリア人

【カンミーノ ビアンコ】イタリア・夏休みの過ごし方

【カンミーノ ロッソ 1】イタリア映画 " ひまわり "をめぐって

【カンミーノ ロッソ 2】イタリアブランドめぐり 第4回:ヴァレンティノ

 

 9月

【カンミーノ ベルデ】イタリアのブドウ・収穫そしてワインへ

【カンミーノ ビアンコ】ヴェネツィアとゴンドラレース・映画祭

【カンミーノ ロッソ】イタリアブランドめぐり 第5回:プラダ

 

 10月

【カンミーノ ベルデ】チーズの街・トスカーナ州ピエンツァとチーズの種類

【カンミーノ ビアンコ】中世の街アッシジと聖フランチェスコ 第2回

【カンミーノ ロッソ 1】モリコーネ作曲イル・ディーヴォの唄う "Nella fantasia

【カンミーノ ロッソ 2】イタリアブランドめぐり 第6回:ミッソーニ

 

11月

【カンミーノ ベルデ】イタリアの焼き栗と温かいワイン

【カンミーノ ビアンコ】ウンブリア州の街ペルージャとチョコレート祭り

【カンミーノ ロッソ】イタリアブランドめぐり 第7回:ルイザ・スパニョーリ

 

12月

【カンミーノ ベルデ】中部イタリア・クリスマスの食事とお菓子

【カンミーノ ビアンコ】Natale italiano ナターレ イタリアーノ(イタリアのクリスマス)

【カンミーノ ロッソ 1】イタリアの国歌

【カンミーノ ロッソ 2】イタリアブランドめぐり 第8回:エトロ

 

これまでの講座 2014年

 2014年

 1月

【カンミーノ ベルデ】Cenone (チェノーネ)・新年を迎えるためのイタリアの食事

【カンミーノ ビアンコ】イタリアの新年

【カンミーノ ロッソ】Nuovo Cinema Paradiso (ニューシネマパラダイス) をめぐって

 

2月

【カンミーノ ベルデ】ヴェネツィアのカーニヴァルと伝統料理

【カンミーノ ビアンコ】ロメオとジュリエッタの街・ヴェローナ&聖ヴァレンティノ

【カンミーノ ロッソ】映画 "ロメオとジュリエッタ"主題歌〜パヴァロッティ編〜

 

3月

【カンミーノ ベルデ】La festa di papa'(お父さんの日)と伝統のお菓子

【カンミーノ ビアンコ】La festa della donna(女性の日)とミモザ

【カンミーノ ロッソ】イタリア・数字の不思議

 

4月 1周年記念テーマ:ウンブリア州(アッシジ)特集

【カンミーノ ベルデ】ウンブリア州・森のアスパラガスと伝統料理

【カンミーノ ビアンコ】中世の街アッシジと聖フランチェスコ 第3回

【カンミーノ ロッソ】映画「ブラザーサン シスタームーン」をめぐって

 

5月

【カンミーノ ベルデ】5月伝統の一皿 " そら豆とペコリーノチーズ "

【カンミーノ ビアンコ】アッシジ 5月のお祭り " Calendimaggio カレンディマッジョ" 

【カンミーノ ロッソ】イタリア映画 "Il Postino"(イル ポスティーノ)をめぐって

 

6月

【カンミーノ ベルデ】イタリア さくらんぼの季節と伝統のお菓子

【カンミーノ ビアンコ】ウンブリア州の街 Spoleto (スポレート) の Festival

【カンミーノ ロッソ】イタリアブランドめぐり第9回:フルラ

 

7月

【カンミーノ ベルデ】イタリア 夏の冷たいパスタ

【カンミーノ ビアンコ】トスカーナ州 塔の街 サンジミニャーノ

【カンミーノ ロッソ】ローマ数字を覚えましょう!第1回と小さな歴史物語

 

8月

【カンミーノ ベルデ】Ferragosto(フェッララゴスト)とその食事

【カンミーノ ビアンコ】中世の街アッシジと聖フランチェスコ 第4回 " Porziuncola "  

【カンミーノ ロッソ】イタリア映画 "Pranzo di Ferragosto"をめぐって

 

9月

【カンミーノ ベルデ】トスカーナ州キャンティ地方とそのワイン

【カンミーノ ビアンコ】ウンブリア州 "Cascata delle Marmore" (マルモレの滝)

【カンミーノ ロッソ】最も愛されているイタリアの俳優たち 第1回 : Alberto Sordi

 

10月

【カンミーノ ベルデ】【アンコール】イタリア料理のメニューと注文

【カンミーノ ビアンコ】北イタリアの街ラヴェンナ 〜モザイクとダンテ〜

【カンミーノ ロッソ】 ローマ数字を覚えましょう!第2回〜序数〜 

 

11月

【カンミーノ ベルデ】ポルチーニ茸とイタリア料理

【カンミーノ ビアンコ】イタリアの中の小さな国 " ヴァチカン市国 " 

【カンミーノ ロッソ】イタリアブランドめぐり 第10回:マックスマーラ

 

 12月

【カンミーノ ベルデ】Tavola Medievale(中世の食卓とクリスマスメニュー) 

【カンミーノ ビアンコ】Natale Italiano(イタリアのクリスマス)第2回 : Presepio(プレゼピオ)

【カンミーノ ロッソ】 Canzone di Natale! (イタリアのクリスマス聖歌)

 

これまでの講座 2015年

2015年

1月

【カンミーノ ベルデ】Ricetta con broccoli! ブロッコリーを使ったお料理

【カンミーノ ビアンコ】Epifania? o Befana?  エピファニア?ベファーナ?

【カンミーノ ロッソ】最も愛されているイタリアの俳優たち 第2回 マルチェロ マストロイアンニ

 

2月

【カンミーノ ベルデ】イタリア人・・・魚介類はお好き?

【カンミーノ ビアンコ】Maschere del Carnevale di Venezia カーニヴァルの仮面

【カンミーノ ロッソ】イタリア映画 " La Strada(道)" をめぐって

 

3月

【カンミーノ ベルデ】Cucina tipica fiorentina フィレンツェの特色あるお料理

【カンミーノ ビアンコ】Firenze e Rinascimento フィレンツェとルネサンス

【カンミーノ ロッソ】アンコールイタリアでのショッピング

 

4月 2周年記念テーマ:アッシジ特集4回

【カンミーノ ベルデ】La colazione della Pasqua assisana アッシジ式 復活祭の朝食

【カンミーノ ビアンコ】La Pasqua di Assisi アッシジの復活祭

【カンミーノ ロッソ】Cantico delle creature カンティコ デッレ クレアトゥーレ

 

5月

【カンミーノ ベルデ】Il Carciofo: Principe di maggio カルチョーフォ

【カンミーノ ビアンコ】15 maggio Gubbio in festa グッビオのお祭り

【カンミーノ ロッソ】La Gioconda " ラ ジョコンダ " (モナリザ)

 

6月

【カンミーノ ベルデ】Cucina tipica di Cremona クレモナの特色あるお料理

【カンミーノ ビアンコ】Cremona e Stradivari  クレモナとストラディヴァリ

【カンミーノ ロッソ】Oroscopo italiano イタリアのホロスコープ

 

7月

【カンミーノ ベルデ】Spumante " Asti " e Prosecco  アスティスプマンテとプロセッコ

【カンミーノ ビアンコ】Piazza di Spagna - Roma -  スペイン広場 - ローマ -

【カンミーノ ロッソ】L'appuntamento - Ornella Vanoni - ラップンタメント

 

8月

【カンミーノ ベルデ】Granita e Gelato tradizionale 伝統のグラニータとジェラート

【カンミーノ ビアンコ】Terme di Caracalla e Arena di Verona  カラカラ浴場とアレーナ

【カンミーノ ロッソ】Opera aperta per l'estate 夏の野外オペラ

 

9月

【カンミーノ ベルデ】Piatti tipici di Arezzo アレツッオの伝統料理

【カンミーノ ビアンコ】Arezzo e la Giostra del Saracino アレツッオとジョストラ

【カンミーノ ロッソ】最も愛されているイタリアの俳優たち 第3回 ロベルト ベニーニ

【カンミーノ グラマティカーレ】名詞と不定冠詞

 

10月

【カンミーノ ベルデ】Sapori di bosco! 森の味覚!

【カンミーノ ビアンコ】中世の街アッシジと聖フランチェスコ 第5回

【カンミーノ ロッソ】中世の画家・ジョットをめぐって

【カンミーノ グラマティカーレ】名詞と定冠詞

 

11月

【カンミーノ ベルデ】Vino novello, Olio novello! ヴィーノ ノヴェッロ, オリオ ノヴェッロ

【カンミーノ ビアンコ】Festa dei morti 亡くなった方々への追悼の祝日 -ハロウィンとの違い-

【カンミーノ ロッソ】イタリア古典の歌シリーズ第1回 " Caro mio ben "(カーロ ミオ ベン)

【カンミーノ グラマティカーレ】形容詞と名詞 ①

 

 12月

【カンミーノ ベルデ 】La lasagna all'Adagietto アダジェット風ラザーニャ

【カンミーノ ビアンコ】Natale Italiano 3  イタリアのクリスマス第3回

【カンミーノ ロッソ】La Natività ナティヴィタ(イエスキリストの降誕画)

【カンミーノ グラマティカーレ】形容詞と名詞 ②

 

これまでの講座 2016年

2016年

1月

【カンミーノ ベルデ】Cucina Bolognese ボローニャのお料理

【カンミーノ ビアンコ】Bologna: la città dei portici ポルティコの街ボローニャ

【カンミーノ ロッソ】L'Anno che verrà - Lucio Dalla - ランノ ケ ヴェラ  -ルーチョ ダッラ-

【カンミーノ グラマティカーレ】動詞① " essere "

 

2月

【カンミーノ ベルデ】Due risotti per San Valentino! 聖ヴァレンテーノの祝日に作るリゾット

【カンミーノ ビアンコ】150anni di Amicizia fra Italia e Giappone イタリアと日本の国交樹立150年

【カンミーノ ロッソ】Avviciniamoci a Caravaggio! カラヴァッジョに近づいてみよう!

【カンミーノ グラマティカーレ】動詞② " avere "

 

3月

【カンミーノ ベルデ】La Colomba di Pasqua 復活祭のコロンバ

【カンミーノ ビアンコ】 Il Castello Sforzesco スフォルツェスコ城

【カンミーノ ロッソ】Omaggio a Umberto Eco ウンベルト エーコを偲んで

【カンミーノ グラマティカーレ】動詞③ " - are" で終わる動詞(規則動詞・不規則動詞)

 

4月 3周年記念テーマ:アッシジ特集

【カンミーノ ベルデ】Ricetta Assisana con fave di primavera  春の空豆アッシジのレシピ

【カンミーノ ビアンコ】中世の街アッシジと聖フランチェスコ 第6回 L'Eremo di San Francesco 聖フランチェスコのエレモ

【カンミーノ ロッソ】La tradizione del Punto Assisi 伝統のアッシジ刺繍

【カンミーノ グラマティカーレ】動詞④ " - ere" で終わる動詞(規則動詞・不規則動詞)

 

5月 ゴールデンウイーク特別講座 

 テーマ1. イタリアのホテルにて

 テーマ2. イタリアのPizzeriaにて

 

6月

【カンミーノ ベルデ】I fiori fritti! お花のフリット!

【カンミーノ ビアンコ】giugno a Pisa ピサで過ごす6月

【カンミーノ ロッソ】Va, pensiero ヴァ ペンスィエロ(オペラ ナブッコより)

【カンミーノ グラマティカーレ】動詞⑤ " - ire" で終わる動詞(規則動詞・不規則動詞)

 

7

【カンミーノ ベルデ】Caponata Siciliana! カポナータ シチリアーナ

【カンミーノ ビアンコ】Bagheria - Sicilia - バゲリア(シチリア)

【カンミーノ ロッソ】La leggenda del Pianista sull'Oceano 『海の上のピアニスト』をめぐって

【カンミーノ グラマティカーレ】動詞⑥ "verbo riflessivo"(再帰動詞)

 

8月

【カンミーノ ベルデ】Prosciutto e Melone ハムとメロン

【カンミーノ ビアンコ】Parma e il Duomo パルマとドゥオモ

【カンミーノ ロッソ】L'Assunzione secondo tre grandi pittori italiani 聖母被昇天の絵画

【カンミーノ グラマティカーレ】動詞⑦ "verbo servile"dovere, potere e volere(補助動詞)

 

 9月 "Omaggio di Adagietto ad Amatrice"  アマトリーチェへ捧ぐカンミーノ

【カンミーノ ベルデ】Spaghetti all'Amatriciana スパゲッティ アマトリチャーナ

【カンミーノ ビアンコ】Sagra degli Spaghetti all'Amatriciana スパゲッティ アマトリチャーナ祭

【カンミーノ ロッソ】"Un Senso" Vasco Rossi ヴァスコ ロッスィの歌

【カンミーノ グラマティカーレ】名詞と不定冠詞

 

 10月

【カンミーノ ベルデ】Piatti tipici bergamaschi ベルガモの特色あるお料理

【カンミーノ ビアンコ】Le bellezze di Bergamo ベルガモの美しさ

【カンミーノ ロッソ】Fiabe nel film "L'Albero degli Zoccoli" 映画『木靴の樹』のおとぎ話

【カンミーノ グラマティカーレ】名詞と定冠詞

 

11月

【カンミーノ ベルデ】Gnocchi alla Sorrentina e Limoncello ソレント風ニョッキとリモンチェッロ

【カンミーノ ビアンコ】 Sorrento - Paradiso in Terra - ソレントの街

【カンミーノ ロッソ】Il Mare di "Caruso"... Carusoの海

【カンミーノ グラマティカーレ】名詞と形容詞①

 

12月  Cammino Natalizio クリスマスのカンミーノ

カンミーノ ナタリツィオ ベルデ】Polpette di Natale all'Adagietto クリスマスのミートボール

【カンミーノ ナタリツィオ ビアンコ】Quiz sulle Parole di Natale! クリスマスに関する言葉のクイズ

【カンミーノ ナタリツィオ ロッソ】Storia del Natale クリスマスの物語

【カンミーノ グラマティカーレ】名詞と形容詞②